0
¥0

現在カート内に商品はございません。

コーヒー豆6,000円以上お買い上げで送料無料!
0
¥0

現在カート内に商品はございません。

2016/08/07

水出しアイスコーヒー

関連カテゴリ

今日(8/7)は立秋で暦の上で秋の始まりのようですが、夏真っ盛りな浦安です。
お店に来られる方々も皆さん「暑い・・」と言いながら入ってこられます。
この時期の試飲のコーヒーはホットもアイスもご用意していますが、ほとんどの方がアイスを選んでます。
家ではホットでもこの暑さの中、歩きや自転車で来ればやっぱり冷たいものを口にしたいですよね。
そんなアイスコーヒーの試飲を最近はモカジャバで淹れているのですが、これがとっても好評です♪
アイスにしても豊かな味わいで、とても印象に残るようです。
毎日の試飲での皆様のご評価がとても参考になり、豆選び、焙煎やブレンドでの味づくりのヒントになっています。


先日は急冷でのアイスコーヒーをご紹介しましたが、今回は水出しアイスコーヒーです。
昔はダッチコーヒー、最近はコールドブリューなんて言い方をしたりもしますね。
当店で販売している水出しコーヒーパックはとても簡単です。
麦茶パックのように1リットルのお水に1パック入れて、冷蔵庫で12時間以上漬けておくだけです。
ただ最初にスプーン等で押し込み、充分にバックに水を吸わせてください。
パックはどうしても浮いてくるので、水を吸わせてあげないと薄いコーヒーになってしまうことがあります。
濃いめが好きな方は常温で抽出すると冷蔵よりは濃いめになります。
あとは水の量を加減してください。


使っているコーヒーは深煎りのブレンドですが、水で出すので苦味の成分が出づらくまろやかで優しい甘さが感じる味わいになります。
コーヒーが苦手な方やブラックでは飲めないような方でも飲みやすいようです。
半面、力強いしっかりとしたアイスコーヒーが好きな方は、少し物足りなく感じることもあると思います。
そのような方は前回ご紹介した急冷でのアイスコーヒーのほうがいいでしょう。


水出しコーヒーは当店のパックでなくても淹れられます。
計量カップやコーヒーサーバーに30gの粉と500mlの水を入れてかき混ぜます。
そのまま冷蔵庫に入れて12時間くらいたったら、普段使っているドリッパーで濾して出来上がりです。
ペーパーフィルターでも金属フィルターでも大丈夫です。
カフェプレスをお使いでしたら、上記の分量で同じように漬け置きし、最後にプランジャーを押し下げれば出来上がりです。


抽出に時間はかかりますが、暑い日にお湯を沸かさなくていいですし、スッキリとゴクゴク飲めますのでよかったら試してみてください。


 

営業日カレンダー
2025年1月の定休日
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2025年2月の定休日
1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728

カテゴリ一覧

ページトップへ