2019/10/18
プロ野球ドラフト会議
今年もドラフト会議が終わりました。
近年は日本シリーズの前にドラフトがあるのですが、いまだに慣れませんね。
クライマックスシリーズをやるようになったのでしょうがないのですが・・・。
今年の阪神は1位から5位までが高校生!
びっくりしましたが、希望のあるドラフトだったと思います。
去年、社会人の近本選手や木浪選手が上位で指名されたのとは対照的です。
去年の2人が主力選手になったのも大きかったのでしょうね。
奥川投手は抽選で外れましたが、西投手を獲得できたのはよかったです。
西投手からは気持ちの強さが伝わります。
阪神のような常に注目されるチームでは気持ちの強さは大きいと思います。
個人的には将来、藤川投手の後釜でクローザーになってくれたらいいなと思いますがどうでしょうか?
他球団では注目の佐々木投手が千葉にやってきますね。
しかしロッテはくじ運がやたら強い!
去年の藤原選手、一昨年の安田選手など、ずっと獲得してる・・。
(この二人は阪神も指名してましたね)
でも千葉にスター候補が集まるのは嬉しいですね!
このような若い選手が頑張っている2軍の試合も楽しいですよ!
私はたまに鎌ヶ谷に日本ハムの2軍の試合を見に行きます。
日本ハムにも有望な若手がいっぱいいますし、そんな選手を間近で見られます。
野球をやっている小学生のお子さんとかいらっしゃったら、連れて行ってあげるといいんじゃないかな。
1軍より選手との距離も近いし、ゆっくり観戦できます。
試合がある日は西船橋から直通のバスも出ていますよ。
そこで見た選手が1軍で活躍するとなんか嬉しいよね (笑)
(歳を取るとこの辺に喜びを感じますね・・・)
なのでパリーグは日本ハムを応援しています。
ロッテの2軍は浦和なんだよね・・・。
でも日ハム戦で鎌ヶ谷に来た時に佐々木投手が見られたらいいですね。
ともあれ今年のドラフトも楽しみが増えました。