0
¥0

現在カート内に商品はございません。

コーヒー豆6,000円以上お買い上げで送料無料!
0
¥0

現在カート内に商品はございません。

2020/07/07

今月のコーヒー 2020年7月

関連カテゴリ

ルワンダ・チョコ       250g入り / 単品価格1944円(セット価格1620円)


ルワンダはアフリカの内陸にある小さな国でタンザニアの隣になります。
アフリカのコーヒーは当店1番人気のエチオピア・イルガチェフやケニアなど個性豊かなコーヒーが多いですがルワンダも個性豊かな魅力あふれるコーヒーです。
フローラル系の豊かな香りと澄みきった透明感、シルキーマウスフィールと言われる繊細な口あたりがとても印象的です。そしてフローラルにリンゴ、オレンジやグレープフルーツなどのシトラス系の風味が寄り添って甘さとともに明るく広がる余韻へとつながっていきます。
爽やかで明るい印象が続くので、暑い日にもすっきりと飲みやすいです。


ルワンダは1990年代に民族間の争いで大虐殺があった悲しい歴史があります。
その後の復興にコーヒーが大きく貢献しているようです。
アフリカで最初にカップオブエクセレンスが開催された国でもあるように品質向上の意識も高いので年々向上している注目の産地です。


 


グァテマラ・エルリモナール   250g入り/1944円(セット価格1620円)


エルリモナールは当店初登場の農園ですが毎年ご紹介しているグァテマラ最高峰農園のエルインヘルト農園の隣にあります。
元々はエルインヘルトの一部だったそうですが、親戚がこの土地を譲り受けエルリモナールを開園したそうです。
土地だけでなく栽培方法などの技術指導も受けているのでしっかりとした管理がなされていてカップオブエクセレンスにも2年連続(2013・2014)で入賞し、年々進化している成長著しい農園です。
風味としては、やはりエルインヘルトに似ていてトラディショナルに近い感じです。
でもこのコーヒーはブルボン種100%なので上品でジューシーな甘さが際立っていると思います。
ブルボン種はアラビカコーヒーの中でもティピカとともに原種のような品種です。
現在ある様々な品種は元をたどればティピカかブルボンに辿り着くと言われています。
粉に挽くとふくよかな香りが広がり、口に含むと最初に上品ですっきりした印象ですが、後からコクが膨らんでいきます。
グァテマラらしいはちみつのようなフローラル感に包まれた甘さとコクが素晴らしいです。
冷めてくるとジャスミンティーのような華やかな余韻がより際立ちます。
アイスコーヒーでも華やかでティーライクな感じになりますので、お試しください。


 


 夏のブレンド・なつみ    250g入り/1620円(セット価格1080円)


2か月ごとに変わっていく季節のブレンドですが「なつみ」は暑い日でもさらりと飲めるすっきりとした味わいに仕上げています。
軽やかでやさしい甘さ、程よい香ばしさ、すっきりとした後口でお茶のようにさらりと飲める爽やかな味わいです。
使っているコーヒーはエルサルバドル、ブラジル、グァテマラ、ルワンダです。
洋菓子はもちろんのこと、和菓子などにもよく合うコーヒーですので、よかったらお試しください。


 


夏の濃いめブレンド・こかげ   250g入り/1620円(セット価格1080円)


森の時間の夏バージョンです。
森の時間はチョコレートに合うような…という基本の味わいは守りつつ、それぞれの季節で彩りが変わる森の木々のように少しずつ変化していく濃いめのブレンドです。
夏のこかげはシリーズの中で一番キリッとさせています。
やさしいほろ苦さとキリッとしたキレのいい後口で暑い夏でも飲みやすくなっています。
アイスコーヒーにしてもキレの良さがよく活きて豊かなコクとともにワンランク上質なアイスコーヒーが楽しめますのでお試しください。
カフェオレにもおすすめです。


 

営業日カレンダー
2025年1月の定休日
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2025年2月の定休日
1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728

カテゴリ一覧

ページトップへ